Home »
首の痛みは、首の筋肉や関節、神経の損傷などによって起こる症状です。
痛み、こわばり、しびれ、筋肉の緊張、頭痛、耳鳴り、めまい、吐き気、食欲不振といった症状を伴うことがあります。
主な原因とされるのが、首の骨の変形(頚椎症性神経根症)、筋肉の緊張(首こり)、神経の損傷(寝違え、交通事故など)、血行障害(糖尿病、高血圧など)、甲状腺疾患、腫瘍と考えられますが、原因不明と言われるものもあります。
軽度なものであれば、安静や鎮痛剤で一時的に緩和されることが多いですが、重度になると、手足の麻痺や歩行困難などの症状が出ることもあります。
事故や疾患等が無ければ、原因は歪んだ姿勢と、歪みによる筋肉の強張り(コリ)です。
このことにより、身体への神経伝達が正常に働いてくれなくなります。
そして、そのまま放置→その後悪化の一途を辿ることになります。
いくら症状が現れているところを施術したからといって改善されるわけではありません。
根本原因が主訴を生み出しているのです。
大山整体院で辛い首の痛みが改善される方が多いのは、根本原因への施術をしているからです。
慢性的な首の痛みから解放され普通の生活を取り戻せるでしょう。
症状が悪化し、日常生活にさらに悪影響を与えてしまう。
痛くない姿勢ばかりとってしまい、身体の他の部位に負担がかかる。
ストレスが増し、気分の落ち込みや不安感が生じる可能性がある。
大山整体院の特徴として3種類+α の施術を行います。
事故や疾患が原因でなければ、姿勢の歪みが原因になって、色々な症状を引き起こします。
そして、姿勢の歪みの根本は首から始まり、崩れたバランスを背中で補正します。
補正するということは歪むということです。
崩れたバランスを更に腰で補正します。 補正は全身に行き渡り唯一無二の自分の癖が出来上がって負担も大体同じところにかかるようになります。
そして補正も限界を迎えると今度は力を込める様になることで筋肉が強張り、痛みや痺れの症状が現れます。
当店をご利用下さったお客様より、沢山のお喜びの声をいただいております!
さいたま市浦和区在住 長谷川様
(首の痛み)
■『いままでの辛さのエピソード』
首に痛みを3年間程抱えていました。
上を向く、左を向く時に引っ掛かるような痛みがあり、、日常生活において、気が付くと首に気が向いてしまうような状態でした。
■『この整体を受けた後の変化』
治療直後は多少楽になった。という印象でしたが大山さんが指摘してくれた通り、翌日以降に更に痛みが減り、自分の体が少しづつ正常な状態に近づいている事を実感しました。
■『体の調子が良くなった気持ちの変化』
どの様な態勢を取ると痛みが出るのか理解できた為、今後の自活において何に気を付けるべきか、クリアになりました。
再発する可能性が低いと考えているので首に対する不安が消えつつあります。
■『実際の生活での変化と「一番良かったな」と思ったこと』
首に負担を掛けない姿勢が習慣化されつつある点が一番良かったと思います。
具体的には左肩を上げないように手さげカバンは左手で持つ、吊り革は右手で握る等しています。
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
さいたま市桜区在住 N様
(慢性的な肩や首の痛みやコリ)
■『いままでの辛さのエピソード』
・回数を重ねるにつれて首や肩の痛みがなくなる
・寝付きが良くなり朝の目覚めがとても良くなった
・睡眠が改善されたことにより生活習慣が整った
■『この整体を受けた後の変化』
慢性的な肩や首の痛みやコリ、それによる寝付きの悪さが1~2年間続いていました
■『体の調子が良くなった気持ちの変化』
・回数を重ねるにつれて首や肩の痛みがなくなる
・寝付きが良くなり朝の目覚めがとても良くなった
・睡眠が改善されたことにより生活習慣が整った
■『実際の生活での変化と「一番良かったな」と思ったこと』
睡眠が十分に取れないことにより。1日の予定がうまくいかなくなったり、1日の気分の憂鬱でしたが、そこが改善されたことによる1日の充実度が大きく変わったことが一番良かったと感じることです
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
施術前と施術後に動作確認と背骨の動きが正常かどうか指標を基に検査し、問題のある脊椎骨の歪みや関節のズレ(亜脱臼)をチェックします。
①背骨をDRT(脊椎調整手技療法)によりゆらゆらと揺らして整えます。
②後頭部と首に優しく手をあてて整えます。
③背中に優しく手をあてて整えます。
④+αとして主訴への直接調整(矯正)をします。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00-15:00 | ● | ● | ● | × | ● | ★ | ▲ | ▲ | 19:30-22:00 | ● | ● | ● | × | ● | ★ | × | × |
※営業メールはお断りしております